fc2ブログ
TVアニメ「超時空要塞マクロス」の二次創作を公開しています。
部隊構成その2
【装甲歩兵隊】
戦闘ポッド、バトルスーツの部隊です。
本来はゼントラーディ陸上部隊の主役ですが、アゾニア軍団においては数が少ないため、小ぶりな編成になっています。

inf01.gif


偵察隊は偵察用リガード、通信隊は通信車両、補給整備隊は小型輸送ポッドを有しています。



さらに小隊の編成はこうです↓
人員の増減があるため、一定はしてません。

inf2.gif


中隊は50~60人ぐらい、装甲歩兵隊全体では160~180人ぐらいになります。
戦闘のときはこれらが全部出撃するわけではなく、必要な戦力を選び出していきます。
スポンサーサイト



アゾニア軍団の部隊構成
アゾニア軍団(初期)の部隊構成について、解説などしてみます。
だいたい、こんな感じです。
寄せ集め戦力から構成されているので、通常のゼントラーディ軍の陸戦隊とは多少異なります。


corps01.gif

100425.gif



■装甲歩兵隊
戦闘ポッド、バトルスーツの部隊です。

■ロケット隊
アゾニア軍団の戦力のキモ。歩兵部隊と連携してその支援をします。

■SAM隊
地対空ミサイル。最も脅威となる空からの敵に睨みを効かせます。

■SSM隊
地対地ミサイル。ゼントラサイズなのでその威力は絶大。

■戦闘工兵隊
陣地の構築、野営地の選出および設営、偽装、爆発物処理などをします。

■通信隊
通信業務全般、レーダー、敵の通信傍受・暗号解析、電波妨害などを担当します。

■戦闘支援隊
補給、メンテナンス、医療などを担当します。



各部隊の詳しい解説は、またおいおいやっていきます~。
第18話補足
えー、ついに戦闘シーンに突入してしまいましたが、
私の文章力だけでちゃんと状況が伝わるよう、表現できてればいいんですけど、
イマイチ説明不足じゃないか?とか、なんか分からねぇ!とか思われたりしてるかも...
...とか、心配なので、ちょっと補足説明などを付け加えさせていただきます。


 >>>読む
copyright © 2005 別館大本営 all rights reserved. powered by FC2ブログ.